- はじめに(潜在意識レベルで美人に✨)
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為にした事【日常生活編】「自分の身体」を大切にして幸せになる方法7選とは!?
- 潜在意識レベルで美人になるために知っておいて欲しいこと→心と身体は繋がっている!まずは「身体」を整えることが大事✨
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと①良く寝る、しっかり休息をとる
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと②1人の時間を定期的に設ける
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと③口に入れるものに気を遣う(毎日の「食事」を整える)
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと④お通じをよくする
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑤身体を温める(冷え性NG!)
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑥「身体」を使って「今」に集中する(運動・ストレッチ・ヨガなど)
- 潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑦五感を意識する
- 【体験談】「自分の身体」を侮るな!!!ストレスを溜めがちで不眠のアラサーOLが1泊2日「yogaレッスンと手作り朝ごはん付リトリートツアー」に参加してみた!リラックスして潜在意識と繋がったら、驚くことが起きちゃった!?
- まとめ
はじめに(潜在意識レベルで美人に✨)

「自愛」の大切さはわかったけど、「自分を愛する」ってなんだか抽象的でやり方がよくわからない・・💦
※「自愛」についてはこちらの記事を読んでね!
https://kay4415blog.com/senzaiisihiki-ziai

「日常生活」の中にどんな風に「自愛」を落とし込んでいけばいいのか、知りたい!

「こうするべき!」「こうしなきゃいけない!」と頭でっかちになってしまって、リラックスできず潜在意識と繋がることができない・・・
自愛を知って実践していく中で、こんな風に感じる人も多いのではないでしょうか?
「心」の問題って抽象的だからどうしてもやっているうちに「これでいいのかな?」とわからなくなったりしてしまいますよね・・・
Kayは潜在意識と自愛の法則を知って「日常生活」の中でどんどん実践をしていきました。
すると・・・
学生時代「ブス!」と呼ばれていた私が、「美人になった!」と褒められるようになったんですΣ(・□・;)おまけに、飲み会とかですごくモテる!
他にも毎日幸せと感じることが増えて仕事も人間関係も上手く回りだした・・・など、いいことがたくさん起こるようになったんです✨

やっぱり「日常生活」でちゃんと実践していくことが大切なんだな・・・
と実感しています!

そこで、
今日のブログでは、日常生活で今すぐ取り組むことができる
潜在意識レベルで美人になる!『自愛のやり方【日常生活編】』
を具体的に・わかりやすく、体験談も含めて紹介していきたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

美人になりたい人・美人になる方法を知りたい人にもすごくおすすめだよ♡
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為にした事【日常生活編】「自分の身体」を大切にして幸せになる方法7選とは!?
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為にした事【日常生活編】「自分の身体」を大切にして幸せになる方法7選!
- 良く寝る、しっかり休息をとる
- 1人の時間を定期的に設ける
- 口に入れるものに気を遣う(毎日の「食事」を整える)
- お通じをよくする
- 身体を温める(冷え性NG!)
- 「身体」を使って「今」に集中する(運動・ストレッチ・ヨガなど)
- 五感を意識する(「自然」に触れる・良い香りを嗅ぐ)
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人になるために知っておいて欲しいこと→心と身体は繋がっている!まずは「身体」を整えることが大事✨

先のことをあれこれ考えてしまって不安が止まらない・・・

頭であれこれ考えてばかり💦リラックスできずに「もう1人の自分(=潜在意識)」の声をキャッチしてあげることができない・・・
そんな時は「身体」に意識を向けてあげるのがおすすめです!
モヤモヤした時など、運動をしたり散歩したりすると余計な考えが頭から消えていったりしますよね?
身体を動かすと「歩くことで身体がポカポカ温まってきた」など「今」の感覚に目を向けることができるので、余計な考えが頭から消えて、「もう1人の自分(=潜在意識)」と繋がりやすくなります✨
また、「心」と「身体」は繋がっているので・・・
寝不足で「身体」が疲れている時はついネガティブになって「自分なんてどうせダメだ」といった自己否定モードに陥ってしまいがち💦
つまり「身体」を整えてあげるだけで、勝手に「心」も整っていくんです!

簡単でしょ?
手っ取り早く幸せに・美人になりたかったら、ただ「身体」をメンテナンスしてあげればいいんです(*^^*)
最近思うのですが・・・
「自分(顕在意識)」と「もう1人の自分(潜在意識)」が繋がることが出来れば、
「本当の自分(ワンネスとか神様とか呼ばれる存在)」と繋がることができます。
私たちはみんな自分自身の中に「神様」みたいな素晴らしい存在を宿しているということ。

身体をないがしろに扱うということは「肉体」という素晴らしい神様からのプレゼントを粗末に扱っている、ということだから・・・神様を侮辱していますよね💦
身体を大事にしてあげるということは、
例えるなら、「自分自身」という神様の居場所=(「神社」をイメージ)に、お参りしたり、お賽銭を渡したり、綺麗にお掃除してあげるイメージかな?と思います!
ちゃんと身体を大事に扱ってメンテナンスしてあげている人って放っている「美人オーラ」が全然違います✨

Kayが日常生活で、「自分自身という神様のような素晴らしい存在」を整えてあげるために意識して行っている「身体メンテナンス法」を7つ、紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと①良く寝る、しっかり休息をとる
これはもう基本中の基本です❣
睡眠時間削ってまで活動しても本当にろくなことありません(笑)
Kayはこの間、県外に資格の取得のため1泊2日で出かけたのですが、その時泊まったホテルがたまたま壁が薄かったのか(笑)
音が凄く聞こえてきて、HSP(敏感体質)の私は気になってほとんど寝れず・・・・
そこから不眠スイッチが入ってしまい💦
自宅に帰ってきても、全然眠れず、寝ても夜中に目が覚めてそこから寝れないし本当に辛かったです。。
眠れないとどういうことが起こるか・・・
まず情緒不安定になります💦些細なことでイライラしたり不安になったり・・・
あとすごく困ったのが、ブログが一切書けなくなってしまった!ということです(´;ω;`)ウゥゥ
なぜかパソコンの前に座っても全くブログの文章が湧いてこないんですよね・・・
これはびっくりして焦りました💦
焦って書かなきゃと思うほど書けなくなるという悪循環・・・

このままじゃまずい💦
と思い・・・思い切って週末に、予定を全部キャンセルしてぶっ通して12時間ぐらい寝てみたんですよね。
そしたら・・・・あんなに書けなかったブログのアイデアがぽんぽん湧いてきて、たったの2時間ぐらいで記事が完成してしまったんですΣ(・□・;)
寝てない時は、1時間パソコンの前に向かっても、目次の部分すら書けなくて焦っていたのに・・・
だったら、思い切って良い睡眠とれるように時間使った方がよっぽど効率よかったなぁ(汗)
と思いました💦

何もする気が起きない、自分と向き合うことが辛くって仕方ない・・・

「もう1人の自分」と繋がっているという感覚がわからない・・・
そんな人は一言でいうと「疲れている」んだと思います。
じたばた焦る前にさっさと寝ちゃいましょう!
風邪ひいたとき、一日中寝ていた後など、すごく元気になって気力も回復して、あれもこれもやろう!とすごく意欲的になった経験、誰でもありますよね?

Kayはついつい予定を詰め込みすぎたり、時間に追われて焦っちゃったりする癖があるので・・・
手帳に、意図的に「この日は絶対休む日!」と決めて、その日を緑のマーカーで塗りつぶして予定を入れないようにしています!
その日は、一日家に引きこもって12時間ぐらい寝たり・・・「何もしない日」にすると決めています。
つい忙しくしがちで、自分のケアを怠ってしまいやすい方におすすめの方法です♡
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと②1人の時間を定期的に設ける

寂しいから休日は常に出かける予定を入れてなるべく「1人になる時間」がないようにしている・・・
そんな人は結構多いと思うのですが、
以前のKayも、とにかく一人になりたくなくて・・・また一人で休日を過ごす寂しい人って思われたくなくて・・・料理教室・テニスサークル・合コンと常にぱんぱんに予定を詰め込んでいました。
でもそうすると、気持ちが全然休まらなくて、休日も常に刺激が入って興奮状態。

慢性的に疲労を感じていました💦
特にKayは、HSP(敏感体質)で内向的なタイプ。こういうタイプの人は定期的に一人で引きこもる「ダウンタイム」を設けないと、神経が疲れてしまうんだとか!
そこで、思い切って休日の予定を全てキャンセルしてみたんです。
そうすると最初はもちろん寂しさを感じるのですが、身体は余計な刺激が入らずにリラックスして疲れがとれてるんですよね!
仕事に行ったら常に職場の人と一緒にいて、家に帰ったら家庭がある人や実家に暮らしている人は家族と常に一緒・・・
意外と「1人になる時間」って少なかったりします。
だからこそ意識して「1人になる時間」を設けることは、身体と心を休めるためにも必要なことです✨

是非お試しあれ!
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと③口に入れるものに気を遣う(毎日の「食事」を整える)
あなたの今の身体はあなたが過去に「食べたもの」で作られています。
Kayもストレスからお菓子やジャンクフードばかり食べていた頃は、肌荒れもひどく、当然お菓子ばっかり食べてたから今より太っていて、そんな自分の体型が嫌いで自信もない・・・
今よりも、もっとマイナス思考でした💦
また、ダイエットのため「糖質制限」をしていた時は、糖質というエネルギー源が不足していたから、疲れやすく、糖質制限の弊害から来るイライラ・記憶力の低下などに悩まされていて・・・
今よりも、もっとイライラしていて性格もとがっていました💦
しかし、

このままじゃいけない(´;ω;`)ウッ…
と本を読んだり「栄養コンシェルジュ」の資格を取得したりして、食事内容を一変!
三食きちんと適切な量の糖質・タンパク質・脂質を摂取して旬のお野菜をたっぷり!なるべく添加物を控えて、調味料も昔ながらの製法にこだわったものやオーガニックのものをお取り寄せして・・・
とにかく「口に入れるものを気遣う」ことを徹底して行いました!
すると・・・
- しっかり食べているのに、今よりも食べてなかったころに比べて9キロ楽に痩せた!
- お肌もつるつる、髪もつやつや!年齢よりも若く見られるようになった!
などの嬉しい変化がたくさん!そして体だけでなく・・・・
- 糖質をしっかりとっているから、脳内でセロトニンがしっかり合成され、精神安定♡
- イライラしなくなった
- 集中力が増して、やりたいことや夢が見つかった!
「マインドの面」でも嬉しい変化がたくさん起こったんです✨

身体が変われば心が変わる・・・
と心から実感した出来事でした。
ちなみに以前も紹介したKayのリピートしまくり厳選調味料はこちら!
マジで体調良くなるし、料理も格段に美味しくなるのでおすすめです💕
食べれば食べるほど健康になる「料理」については勝間和代さんの本をかなり参考にさせてもらってます!
ただこの本の中では勝間さんは肉・魚など動物性たんぱく質をとらない「ヴィーガン」を推奨していますが、その後勝間さんもヴィーガンを辞めて、お肉などを今は食べるようにしているそうです!
3月発売のレシピ本も発売前に早速予約~💕
もう絶対、参考になる素敵な本だっていう予感しかしない(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと④お通じをよくする
脳内で働くと「幸福感」を感じる「セロトニン」

実はこのセロトニンは90%が腸で作られるという報告もあるんです!

つまり「便秘」で腸内環境が悪くなるとセロトニンが上手く合成されずに、イライラや不安などが引き起こされるんだとか💦
Kayも転職ししばらくして、腹痛で職場で倒れてしまい・・・

「こんなに痛いんだから盲腸か何か大変な病気かも💦」
と思って
若いイケメンドクターに診察してもらったところ・・・先生から恥ずかしそうに
「便秘ですね!レントゲンにぎっしり便がつまってました!下剤出しときますね」
と言われてしまった・・・という20代女性にとって最大級の羞恥プレイを受ける・・・という経験をしたことがあります・・

トホホ💦
この時は、腹痛と恥ずかしさで死にそうだったのですが・・・
それ以外にも冷え性・イライラ・不安などのネガティブな感情・・・といった不調のオンパレードでした💦
今は食事に気を付けて、便秘とは無縁の生活を送っていますが、そうするとやっぱり心が穏やか~♡で毎日すっきり気持ちいいいんです(*^^*)
食事や睡眠ももちろん大切ですがKayはどうしても体質的に胃腸が弱く、便秘になりやすいので、乳酸菌のサプリをとるようにしてます。
まじでこれ飲むと全然お通じが違うんです✨
するっと出る(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色々試しましたが・・・
・乳酸菌革命
というサプリと
シールド乳酸菌のサプリ
を気分によって使い分けてます💕
おすすめです!
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑤身体を温める(冷え性NG!)
特に女性は、生理不順や不妊の原因になるので冷えはNG!
また、冷えるとどうしても不安や寂しさイライラ・・といったネガティブな感情が湧きやすくなってしまいます・・・
寒い日にあったか~いお風呂に使って

は~~~♡
となってるときに・・・不安や寂しさを感じる人なんていませんよね?笑
とにかく温めるだけで幸せな気分になって「もう1人の自分(潜在意識)」と繋がりやすくなるんです!

幸せになりたかったらとにかく体を温めて!
冷え性改善についてはこちらの記事で詳しく書いてるので是非ご覧ください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑥「身体」を使って「今」に集中する(運動・ストレッチ・ヨガなど)

どうしてもあれこれ先のことを考えてしまって「今」に集中できない💦
という時は「身体」を動かしてみることをおすすめします!
ストレッチして身体を動かしたりしてる時って・・・あれこれ先のこと考えたりせずに
今体がよく伸びてるな~とか、「今」の身体の感覚だけに集中できたりしませんか?

Kayが特におすすめなのは「ヨガ」(*^^*)
最近ヨガを月一ぐらいでレッスンしてもらってるんですが✨
ヨガの深ーい呼吸をするとすごくリラックスできて余計な考えが頭からすーっと消えて行って、代わりに心が静まって「もう1人の自分(潜在意識)」と繋がっている感覚が湧いてくるんです・・・!
今流行りのホットヨガもいいですね!
★ホットヨガスタジオ L A V A★
youtubeのヨガチャンネルなどで寝る前に気軽にやってみるのもすごくリラックスできておすすめです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スポンサーリンク
潜在意識レベルで美人に!ブスだった私が「お姫様」と呼ばれるようになる為に日常生活で行ったこと⑦五感を意識する

潜在意識の声をキャッチするために「感情」をしっかり感じなきゃ💦

毎日「自愛ノート」書かなきゃ💦

あれもしなきゃ・・・これもしなきゃ・・・
こんな風に現代を生きる私たちは常に脳を休むことなくフル回転させています。
そこでお勧めなのは頭を使うのではなく、たまには「五感」を意識してみること!
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚・・・五感をフルに使うことがストレス解消や癒しに繋がる事を知っていますか?
五感をフルに使い、いつも使いすぎている頭を休めてリラックスすることが「自愛」の第一歩!
特におすすめな「五感」の感じ方は以下の2つです✨
「自然」に触れる
たまには休みの日の緑豊かな「自然」溢れる場所に出かけてみてはいかがでしょうか?
自然は美しい木々の緑やお花が私たちの「視覚」を癒してくれて、鳥のさえずりが「聴覚」を、森林の香りが「嗅覚」を刺激してくれて、正に「五感」をフルに使うことができます!
頭を休めてリラックスするのに最適ですね✨

自然豊かな場所に出かける時間がない・・・
という方は「自然」をテーマにした写真集を眺めるのもおすすめです♡
Kayが大好きな絵本作家「ターシャテューダー」の美しい庭の写真集があるのですが・・・
こちらを寝る前に眺めるとリラックスできて安眠効果が得られます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ターシャが大切に育てた木やお花はどれもうっとりため息が出るくらい素敵なのでおすすめですよ✨
「良い香り」に触れる
日常生活を「良い香り」で満たしてあげる「嗅覚」を刺激することもおすすめです💕
Kayは最近ヤンキーキャンドルの良い香りのアロマキャンドルを焚きながら寝る前キャンドルの明かりだけでヨガをすることにはまってます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また、良い香りをまとうことで、邪悪なものを跳ねのける効果もあるんだとか!?
他にも良い香りのルームフレグランスや、素敵な香りのハーブティー、甘い香りのフレーバーコーヒーなんかもおすすめです♡
中でもKayがお気に入りなのは・・・・
ヤンキーキャンドル(一番人気のラベンダーが好き💕)
アロマオイルもおすすめ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
・女子のおまもりアロマオイル
大好きなバニラの香りのフレーバーコーヒー♡
スポンサーリンク
【体験談】「自分の身体」を侮るな!!!ストレスを溜めがちで不眠のアラサーOLが1泊2日「yogaレッスンと手作り朝ごはん付リトリートツアー」に参加してみた!リラックスして潜在意識と繋がったら、驚くことが起きちゃった!?

「自分の身体」を大切にすることで、潜在意識と繋がりやすくなり幸せになれるんだ・・・
そんな風に強くKayが実感するようなある出来事がありました。
ここ数カ月、興味がある分野の資格を取りに県外まで休みの日に講義を受けに行ったり、毎日せっせとブログを書いたり・・・

やりたいことはたくさんあるのに時間がない💦
あれもこれもやらなきゃと焦っちゃう・・・
とつい睡眠時間を削ったり、身体を粗末に扱っていると感じることが多かったんですよね。。
そうすると、やっぱり疲れが取れなかったり、不安や焦りとかネガティブな感情にとりつかれてしまったり・・・
そうするとイライラ・不安が顔にも出ちゃって、あっという間に「ブス&不幸オーラをまとった女性」の出来上がり(泣)

このままじゃまずい💦
と思って友人の企画する「yogaレッスンと手作り朝ごはん付リトリートツアー」に参加してみたんです。
yogaでリラックスして手作り朝ごはんで元気に!
まずはアットホームなゲストハウスにチェックイン!
夜の時間まで一緒に参加した友人とお喋りを楽しみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして温泉に入り✨
寝る前に集合して参加者皆でヨガレッスン☽
呼吸に集中することでいかに普段の自分が浅い呼吸をしていたかに気づかされました💦
瞑想することで、普段ぐるぐる考えがちな思考を一旦休めてリラックス!
身体も良く伸びてその日はぐっすり眠ることが出来ました💕
翌朝は、土鍋で炊いたご飯のふわーっと香る良い香りに癒され、旬の瑞々しい野菜たっぷりのヘルシーな朝ごはんをいただきました🌈
「自分の身体」を大切にすることで、潜在意識と繋がりやすくなり幸せになれる!
たった1泊2日でしたが、すごーくリラックスできて・・・
そのあとも意識的に休息をとったり、毎日の食事をよく噛んで丁寧に食べる事を心がけるようになりました💕
すると徐々に焦りや不安に取りつかれることがなくなり、目の前の出来事に集中して取り組むことができるようになったんです✨
イライラすることが少なくなり「心の余裕」ができたからか・・・職場でも「美人になった!」と言われることが多くなり・・・
仲良しのパートのおばちゃんから
「Kayちゃんってお姫様みたいに可愛いから、これからKayちゃんのこと『お姫様』って呼ぶね!」
って言われちゃったり(笑)!!

「身体」を大事にするだけでリラックスして「潜在意識」と繋がっていいことがたくさん起きるんだ・・・
やっぱり「身体」を侮っちゃいけないな~と強く実感しました!

よく引き寄せの法則とかで言われる「美人になりきり、美人のようにふるまう」とか、無理やりアファメーションして「私は美人」なんて唱えるよりも・・・
栄養がたくさんあるもの食べて、たっぷり寝た方が手っ取り早く美人になれちゃいますよ~(笑)
スポンサーリンク
まとめ
「自愛」や「潜在意識」について書いたブログや本を読んだり、セッションを受けたり・・・
その場では「やるぞ!」という気持ちになっていても、日常生活で実践していかなければ、意味がありません💦

日常生活こそ本番♡です!
「身体を大切にする」って日常生活の中で手っ取り早くできる「自愛法」だと思います💕
早速今日から実践!できることから日常に取り入れていってみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメント