野菜を食べる!は逆効果?ダイエット中の便秘を解消する方法4つ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイエットを始めたら便秘になってしまった!

という方も多いのではないでしょうか?

ダイエット中の便秘は私も何度も経験しています^^;

便秘になるとダイエットを頑張ってもなかなか体重が減らないので、辛いですよね💦

課長さん

便秘を解消するために野菜をモリモリ食べています!

けぃ
けぃ

ちょっと待って!

それって「逆効果」かもしれないよ!!!

 

ダイエットとリバウンドを100回以上繰り返してきて

ダイエットマニアを極めた結果(笑)

「栄養コンシェルジュ」という栄養学の資格まで取得してしまった私!

 

けぃ
けぃ

今日は「ダイエットを始めたら便秘になっちゃった」

という方に向けて、

 

栄養コンシェルジュの私が、

ダイエット中の便秘を解消する方法を紹介します♡

 

 

 

スポンサーリンク

目次

野菜を食べる!は逆効果?ダイエット中の便秘を解消する方法4つ

ダイエット中便秘になったら「不溶性食物繊維」の摂取を控える

ダイエット中の便秘を解消する方法4つ

①不溶性食物繊維を控えて水溶性食物繊維を摂る
②PFCバランスに気をつける
③人工甘味料の摂りすぎに注意する
④水分をしっかりとる

 

愛犬ミル

食物繊維をたくさんとった方がダイエットが進むんじゃないの?

 

けぃ
けぃ

食物繊維には水溶性と不溶性の2種類があるんです!

これから詳しく解説していきます。

 

 

 

そもそも便秘とはどういう状態?

課長さん

ダイエット始めてから便秘になっちゃった💦

 

けぃ
けぃ

それは大変💦

最後に排便があったのはいつ?

 

課長さん

昨日!

だけど今日はお通じがないから便秘だよね💦
下剤を使おうかな・・・

けぃ
けぃ

お通じが毎日来ないからといって「便秘」と確定したわけではないよ!

 

便秘に関する定義はいくつかありますが、

日本内科学会では便秘を「1日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」

と定義しています。

また、慢性便秘症診療ガイドライン2017では、便秘とは「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されています。

 

 

課長さん
課長さん

つまり2日1回の排便でも、スッキリと残便感なく排便できていたら、便秘ではないんだね!

よかった・・私は便秘じゃなさそう!

 

毎日の排便にこだわりすぎずに

「スッキリと残便感なく出ているか?」をチェックしましょう!

 

 

ダイエット中はなぜ便秘になるの?

とはいえダイエット中は便秘になる人が多いです。

そもそも「便」は「食べ物の残りかす」

つまり便の元となる「食べ物」の量が少なければ、当然「残りかす」の量も減るため、排便の量・回数が減ります。

ダイエットのため!と言って急に野菜の量を増やしたり、ご飯の量を減らしてタンパク質の摂取を増やしたりすることも便秘の原因になります。

他にも、人工甘味料の摂りすぎや、ストレス、運動不足や睡眠不足など便秘の原因は様々です。

 

 

ダイエット中の便秘を解消する方法4つ

今回の記事ではダイエットの便秘を解消するために、

栄養コンシェルジュの私が「特に効果がある!」と思ったものを中心に4つを紹介したいと思います✨

 

①不溶性食物繊維を控えて水溶性食物繊維を摂る

食物繊維は、

①水溶性食物繊維 ②不溶性食物繊維

2種類に分けることができます。

 

水溶性食物繊維は、

・水分の含む柔らかい便を作る

・腸内細菌のえさになり、腸内環境が整う。

などの特徴があります、

 

不溶性食物繊維

・ふくらんで大きな便を作る

・腸を刺激し胃腸の働きを活発にする(便秘中は便秘を悪化させる💦)

・満腹感を強く促す

などの特徴があります。

 

便秘解消にいい!というイメージがある食物繊維ですが・・・

不溶性食物繊維は逆に便秘を悪化させてしまうこともあるので注意が必要です💦

 

ダイエットのために野菜をたくさん食べるようになってから便秘になってしまった!

という方は、排便があるまで不溶性食物繊維を控えて、水溶性食物繊維をとるといいです。

便秘が解消されて3日ぐらい経ったら不溶性食物繊維を再び摂ってOKです!

 

水溶性食物繊維は、

  • 寒天
  • コンニャク
  • ワカメ、昆布
  • キクイモ
  • ゴボウ
  • 玉ねぎ
  • ニンニク

 

不溶性食物繊維は、

  • 野菜全般
  • キノコの細胞壁

 

などに多く含まれています。

 

②PFCバランスに気をつける

課長さん

ダイエットのためにご飯の量を減らして、タンパク質の摂取量を増やす!

という方は多いと思いますが、

タンパク質の取りすぎは腸内環境の悪化につながることがあります。

タンパク質は糖質に比べて消化に時間がかかるので、タンパク質を大量に摂ると未消化のタンパク質が腸内の悪玉菌の餌になってしまい、腸内環境が悪化してしまいます。

 

 

愛犬ミル

糖質制限してる人のオナラは臭い!

 

っていうけど、腸内環境が悪くなっているからなんだね💦

 

 

ダイエット中でも、タンパク質の取りすぎには注意して、

PFCバランスを整えるようにしましょう✨

目安はP(タンパク質)20%、F(脂質)25%、C(糖質)55%と言われています。

 

 

 

課長さん

ダイエット中はタンパク質をとにかくたくさん摂った方がいいイメージだったけど、

総カロリーの20%程度でいいんだね!!

 

ダイエットを始めて便秘になってしまった、オナラが最近臭い・・

という方は1度PFCバランスをチェックしてみましょう!

 

PFCバランスについてはこちらの記事で詳しく解説しています✨

 

 

③人工甘味料の摂りすぎに注意する

素敵オーナーさん

ダイエットを始めてから、空腹を防ぐために毎日0キロカロリーの飲み物を飲んでいます!

という方、

実はそれが便秘の原因になっているのかもしれません!

実は0キロカロリー食品に含まれている「人工甘味料」は、腸内細菌の働きを妨げるという研究結果が出ています。

 

 

課長さん

人工甘味料を摂り始めて便秘になった💦

という方は一度やめてみることをお勧めします。

 

 

けぃ
けぃ

どうしても甘いものが我慢できない時は、

 

ご飯の代わりにさつまいも、甘栗などの「甘い糖質」を食べるのもお勧めです✨

 

 

 

お菓子の爆食いがやめられない人はこちらの記事も参考にしてみてください!

 

 

④水分をしっかりとる

食べ物の中にも「水分」は含まれていますが、ダイエット中で食事の量が減ると、その分水分摂取量が減り、それが原因で便秘になったりもします。

ダイエットのためには「水分」をたくさん摂りましょう!

と言いますが、無理してガバガバ飲みすぎても胃腸に負担がかかり、下痢をしたり便秘になったりする可能性もあります💦

 

けぃ
けぃ

食べ物や汁物にも水分は含まれているので、

 

まずは1Lの水分を取るところから始めてみましょう✨

 

お水が苦手という方はノンカフェインのお茶もいいですね♡

ルイボスティーはポリフェノールが含まれており腸内の悪玉菌を排泄してくれる効果があると言われているので、便秘の時はお勧めです✨

 

愛犬ミル

ルイボスティーは痛風対策にも良いらしい!



ルイボス以外にもタンポポやショウガなど女性に嬉しい成分がたくさん♡

 

他にもハーブティーなど、自分のお気に入りを探してみるとダイエット中の水分摂取が楽しくなりますね!



 美肌茶って名前からして美容に良さそうだしパッケージもおしゃれで可愛いハーブティー♡

 

ダイエット中の便秘、下剤は使ってOK?

課長さん

便秘薬は体に良くないイメージだから使わない方がいいのかな?

排泄されずに腸の中で時間が経った便は固くなってしまうので、余計出づらい状態になっています。

 

けぃ
けぃ

私も経験あるけどめちゃくちゃ苦しい〜💦

産みの苦しみってやつ!?(笑)

 

固くなった便が入り口を塞いで、新しくできた便も出づらい状態になってしまうと悪循環なので💦

そういう時は一度下剤を使ってスッキリさせるとその後の排便がスムーズにいきます。

しかし下剤を常用してしまうと習慣になってしまい、下剤がないと排便できない状態になってしまっては困るので、

なるべく生活習慣を整えて薬に頼らず出せるようにしていきましょう。

 

素敵オーナーさん

薬を使うのはなんとなく抵抗がある・・・

という方は、

・唐辛子を食べて、カプサイシンの刺激で下痢を促す
・油を飲んで消化不良を起こして下痢を促す
・(牛乳で下痢をする体質であれば)牛乳や乳製品を摂り下痢を促す

などの「裏技」もおすすめです(笑)

生理機能の働きを用いて排便を促すので、薬と違って副作用はナシです!

油を飲む場合は、オリーブオイルをコーヒーに入れたりヨーグルトやサラダなどにかけたりすると摂りやすいです!

 

けぃ
けぃ

摂取量は個人差があるので、初めは「ちょっと多いかも?」という量から試していってみてください✨

 

 

まとめ(自分に合った便秘解消法を見つけて健やかにダイエットしよう!)

(おさらい)ダイエット中の便秘を解消する方法4つ

①不溶性食物繊維を控えて水溶性食物繊維を摂る
②PFCバランスに気をつける
③人工甘味料の摂りすぎに注意する
④水分をしっかりとる

これ以外にも、便秘になったときは、十分な睡眠が取れているか、運動不足になっていないか、ストレスはないか、もチェックしてみてください!

 

けぃ
けぃ

あと「食べ物をよく噛む」というのもお勧め!

しっかり噛むことで内臓で消化する負担が減ってお通じが良くなったりします✨

 

 

人それぞれ様々な原因がある「便秘」ですが、自分に合った解消法を探していきましょう!

 

 

睡眠の改善方法はこちらから

 

運動の効果についてはこちらの記事を

 

 

 

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

100回以上のダイエットとリバウンドを繰り返してきたミドサーダイエッターのけいです!

何度も失敗を繰り返して、30代半ばにしてやっと
「しっかり栄養のあるものを食べる・ゆっくりと時間をかけて痩せる」
そんな王道のダイエットの大切さに気づきました。

以前は1日でも早く痩せたくて焦ったり、
不健康なダイエットに手を出してきましたが・・・

過去の反省を活かし、今回は時間をかけて「失った代謝と健康と穏やかな心」を取り戻すために健康的なダイエットをスタート!

3食しっかり食べて−3kgを達成しました。
栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」も取得しています。

一緒に頑張るダイエット仲間さん募集中です♡

コメント

コメントする

目次